僕の不安障害の原因は、自分と自分以外全てとの間に壁を360度作っていたことです。
当時の僕の心の中は次のようなかんじでした。
------------------------------------------------------------------------
いつも自分は傷つきたない、自分が一番、自分が第一
自分が笑って、周囲も笑ってさえいれば全てが上手くいくはずや
だから喧嘩なんて、言い合いなんてもってのほかや
自分の良い面だけ、人の良い面だけ、日々起こる物事のいい所だけ、
そこだけ見よう、わるいとこは全部見て見ないフリ、
そしたら相手を嫌に思わなくて済むもん
自分は嫌なこと言われたないから、
自分からも相手が嫌がるようなことは一切言わん
心の中ではひどい事思ってるのに表では笑っとけばええんや、
どうせ誰も心の中なんて分からんし
ああ今日のあいつの一言、あれどういう意味やったんやろ?
嫌われてないかなあ・・・僕のことなんて思ってるんやろ?
ああー気になる・・
なんで僕のこと誰も分かってくれへんのやろ
頭痛がする
飲み会行ったけど今日も疲れたな-
(だって本音なんか一言も言えんのやから)
出来るだけ誘って欲しくないけど・・
でも断り続けたら嫌われるから、適当には
行かないと・・・
今日も頭痛がする
-----------------------------------------------------------------------------------
どんだけ自分中心やねん (# ゚Д゚)
そんなに怖いんかい (# ゚Д゚) いったい何がこわいねん
どうして自分が360度の壁を作ったのか、その壁の存在にすら気づかず
ずっと過ごしていました。
もちろんその壁の理由なんて考えられる訳ありません (-_-;)
その後、紆余曲折あって自分を知り、自分を認め、
ありのままを出せるようになってからは
これまでの気持ちの持ち方が変わるようになりました (≧◇≦)
何か心や身体に不具合があるとき、まずは自分自身を知る、今の自分を認めてあげる
という事は、とても大切な事だと本当にそう実感しています。
そして自分を認められると、自分の病気、家族、友人、会社の人、周囲の方々、と
ありのまま認められる範囲が広がっていくのも事実です。
まずは自分自身を知り、認めてあげる、これに Try するだけでも今の自分よりも
一歩進むための道が見えてくるかも知れません。